-
振子時計
¥33,000
幾何学柄にくり抜いたチェリー材の2枚の板を大胆に組み合わせた時計です。 写真のように掛台を使って置時計としても、時計単体で掛時計としてもお使いいただけます。 振子は取り外し可能です。 (素材) チェリー、ブラックウォルナット (サイズ)*サイズはおおよその目安です 時計本体:H21 W11 D6cm ※振子をはずした場合 H17.5cm 掛台使用時:H22.5 W12 D8cm (メカ) クォーツ 単3電池1ケ使用
-
振子時計(CF2500003)
¥33,000
バーズアイメープルと呼ばれる『杢』の入った白いメープル材と、こげ茶色のブラックウォルナット、シャープな細い黒檀を配し、すっきりとしたデザインにまとめた時計です。 写真のように掛台を使って置時計としても、時計単体で掛時計としてもお使いいただけます。 振子は取り外し可能です。 (素材) バーズアイメープル、ブラックウォルナット、コクタン (サイズ)*サイズはおおよその目安です 時計本体:H21 W11 D6cm ※振子をはずした場合 H17.5cm 掛台使用時:H22.5 W12 D8cm (メカ) クォーツ 単3電池1ケ使用
-
振子時計(CF2502014)
¥33,000
縞模様の木目が特徴的なゼブラウッドをメインに、モザイク状のデザインが楽しい時計です。 写真のように掛台を使って置時計としても、時計単体で掛時計としてもお使いいただけます。 振子は取り外し可能です。 (素材) ゼブラウッド(濃色、淡色)、トチノキ (サイズ)*サイズはおおよその目安です 時計本体:H18.5 W11.5 D6cm ※振子を外した場合 H15cm 掛台使用時:H21 W12 D8cm (メカ) クォーツ 単3電池1ケ使用
-
振子時計(CF2502011)
¥38,500
秋田・川連塗の職人とコラボした本漆塗の時計です。 可愛らしい梅鉢型の木枠は『龍紋塗』と呼ばれる墨流しに似た技法で仕上げられており、漆本来の上品な光沢が魅力的です。 写真のように掛台を使って置時計としても、時計単体で掛時計としてもお使いいただけます。 振子は取り外し可能です。 (素材) 朴 (サイズ)*サイズはおおよその目安です 時計本体(振子込み):H21 W16 D5cm ※振子をはずした場合 H16cm 掛台使用時:H23 W16 D6cm (メカ) クォーツ 単3電池1ケ使用
-
振子時計(CF2502009)
¥33,000
2種類の木を使ったチェック柄の板の隙間から、小さな振子が動く様子がかわいらしい時計です。 掛台を使わずに掛時計としてもお使いいただけます。 (素材) ブラックウォルナット、メープル、トチノキ (サイズ)*サイズはおおよその目安です 時計本体(振子込み):H18.5 W11 D6cm 掛台使用時:H20 W12 D8cm (メカ) クォーツ 単3電池1ケ使用
-
振子時計(黒柿)
¥38,500
SOLD OUT
柿の木の中で稀に黒い模様をもつものがありますが、それらは「黒柿」として珍重されています。貴重な黒柿を3㎝四方に切り、モザイク状に組み合わせてつくったユニークな振子時計です。 写真のように掛台を使って置時計としても、時計単体で掛時計としてもお使いいただけます。 振子は取り外し可能です。 (素材) 黒柿 (サイズ)*サイズはおおよその目安です 時計本体:H18.5 W11.5 D6cm ※振子をはずした場合 H14.5cm 掛台使用時:H21 W13 D8cm (メカ) クォーツ 単3電池1ケ使用
-
振子時計
¥33,000
SOLD OUT
上下2種類の板を張り合わせ、更にシャープなデザインの象嵌を施した時計です。 掛台を使わずに掛時計としてもお使いいただけます。 (素材) チェリー、ウエンジ、龍鱗杢樫 (サイズ)*サイズはおおよその目安です 時計本体(振子込み):H18.5 W11 D6cm ※振子をはずした場合 H17 掛台使用時:H20 W12 D8cm (メカ) クォーツ 単3電池1ケ使用
-
振子時計
¥33,000
SOLD OUT
チーク材に龍鱗紋樫をシャープに象嵌した時計です。 写真のように掛台を使って置時計としても、時計単体で掛時計としてもお使いいただけます。 振子は取り外し可能です。 (素材) チーク、龍鱗紋樫 (サイズ)*サイズはおおよその目安です 時計本体:H21 W11 D6cm ※振子をはずした場合 H17.5cm 掛台使用時:H22.5 W12 D8cm (メカ) クォーツ 単3電池1ケ使用